このような症状でお悩みはございませんか?
- 食後約2~3時間後にチクチクした痛みを感じる
- 腹部が全体的に痛い、グルグル音が鳴る
- みぞおち辺りの不調、鈍い痛み
- 腹痛に便秘と下痢が伴っている
- 腹部を圧迫すると痛みの強さが増す
【注意】緊急性の高い腹痛の症状
次の症状が思い当たる場合、速やかに当院までご連絡ください。
- 腹部が我慢できないくらい痛い
- 腹部の痛みが段々と増してきた
- 安静に過ごしているのに6時間以上腹痛が継続している
- 腹痛に吐き気、嘔吐、発熱、吐血、下血、下痢、胸痛、意識低下、冷や汗などが伴っている
腹痛の原因
腹痛には一時的なものから、命に関わる疾患の症状として現れるものまで、様々な種類があるため、原因も様々です。 近年、腹痛の原因で多いのが「ストレス」「自律神経のバランスの崩れ」です。また、腹痛が消化器(大腸、胃・十二指腸など)の病気の症状で現れていることもあります。
いつもの腹痛と違うような感じだったり、痛みがなかなか軽減しなかったりするようでしたら、消化器内科で医師の診察を受けましょう。
腹痛が起きたら以下の点をチェックしましょう
まずは症状の特徴を確認
- 痛いのはいつ頃からか
- どのように痛むか(チクチク痛む、鈍いような痛みなど)
- 痛いのはずっと同じ場所か、違う場所か
- 発熱、胸痛、胃痛、嘔吐、吐き気、便秘、下痢などが腹痛に伴っていないか
- お腹のどこが痛いのか
- 体の向きを変えると痛みに変化があるか
- 痛みの強弱はあるか
発症した環境の整理
- 生活習慣病などの持病があるか
- 感染症、期限切れの食べ物、冷えなど痛みの原因が分かっているか
- ピロリ菌に感染していないか
- ストレスを過剰に感じていないか
- 妊娠の疑い、妊娠中であるか
- 痛み止め、サプリといったお薬は服用したか
腹痛を引き起こす病気
上腹部
逆流性食道炎
空腹や早朝のタイミングで腹痛・胸焼けが起こる方は、逆流性食道炎の疑いがあります。
急性膵炎
胃の後ろ側(背中に近いところ)にある膵臓に、突然炎症が起きた状態です。この病気は、お腹の上の方や背中に痛みが現れるのが特徴です。
胃・十二指腸潰瘍
胃や十二指腸の粘膜が慢性的な炎症によって傷つけられ、欠損してしまう病気です。潰瘍ができる前の傷が浅い状態を「びらん」、粘膜が深く傷ついた状態を「潰瘍」と言います。発症すると、腹痛、みぞおちの痛み、胃の痛み、タール便(消化管からの出血による黒い便)といった症状が現れます。
急性虫垂炎(盲腸)
虫垂に炎症が生じた状態を急性虫垂炎といいます。最初は食欲低下、吐き気、みぞおちの痛みが生じ、段々と右下の腹部に痛みが移っていきます。また、高熱を伴う腹膜炎を併発することもあります。
下腹部
尿路結石
尿の中に含まれるカルシウム、尿酸、シュウ酸燐酸などが石のように固まった結石ができる病気です。この結石が尿の通り道に詰まることで、背中や側腹部の激痛に襲われます。痛みがつらくて、吐き気や嘔吐を伴うケースもあります。
感染性胃腸炎(ノロウイルス/カンピロバクター等)
細菌やウイルスに感染したことで生じるのが感染性胃腸炎です。ノロウイルス、カンピロバクター、ロタウイルスといったウイルスが原因として挙げられ、感染すると腹痛、嘔吐、下痢、発熱などの症状が現れます。
過敏性腸症候群
過敏性腸症候群の可能性が高いのは、腹痛、腹部の張り、便通異常などが3ヶ月以上継続している場合です。下痢と便秘を交互に繰り返すケースが多いです。
膀胱炎
腎臓で作られた尿を溜めておく場所が膀胱になります。膀胱炎は、膀胱に雑菌が入り込んだことで腹痛、排尿時の痛みや急な強い尿意、頻尿といったトラブルが起こる病気です。
当院で行う腹痛の検査方法
胃カメラ検査
胃カメラ検査で詳しく内臓を観察し、炎症、潰瘍、がんなどを正しく診断します。食道、胃、十二指腸の粘膜に、腹痛の原因となる病変が発生していないかチェックします。あやしい病変を発見したら、その場で一部を採取して生検ができます。
大腸カメラ検査
大腸カメラでは、感染性腸炎、虚血性腸炎、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)といった腹痛を起こす病気を発症していないか調べます。
腹部エコー検査
超音波を照射して腹部に病気がないか調べるのが腹部エコー検査です。肝臓、膵臓、胆のうといった臓器の検査をすることができます。
血液検査
血液検査の数値から、腹痛のきっかけとなる炎症や貧血が起きていないか調べることができます。